プロが追求した「結果」にこだわるトレーニングを始めませんか
カラダづくりに役立つ専門知識をわかりやすくご紹介いたします
スタジオでの直接のトレーニング指導に加え、ブログを通じた情報発信にも力を入れております。トレーニングを継続するためには、ご自分に合ったサービスや通いやすいジムを選ぶことも大切です。パーソナルジム運営に込めた思いやこだわりを発信いたしますので、ぜひご覧ください。
また、日常生活における身体づくりをサポートするため、正しい知識に基づくトレーニング方法や食事方法も京橋からお伝えしてまいります。現在のライフスタイルに無理なく取り入れ、トレーニング効果が最大限に発揮できるコンディションを整えましょう。
-
2023/06/02ダイエットについて ダイエットとは、一般的に減量・体重を落とすことを指します。数年前から専属トレーナーをつけてのパーソナルトレーニングが流行りました。 体重を落とすことだけにフォーカスし...
-
エネルギー(熱量)とは|大阪市京橋駅徒歩5分...
2023/05/30エネルギー(熱量)とは ●熱量 物質に出入りする熱の量を熱量といい、単位はJ(ジュール)になります。 水1kgを1℃上昇させるのに必要な熱量は1kcal(キロカロリー)です。 ●エネルギー エ... -
プロテインの種類|大阪市城東区蒲生1丁目にあ...
2023/05/25プロテインの種類筋トレをしているほとんどの方はプロテインを飲まれていると思いますが、近年では筋トレをしていないダイエット目的の方でも積極的にプロテインを飲まれている印象があります。 そん... -
週に何回筋トレをやれば良いのか?|京橋駅徒...
2023/05/22週に何回筋トレをやれば良いのか?結局、週に何回筋トレをすれば良いのか?と聞かれることがよくあるので、今回はダイエットをしている方へのアドバイスとして解説します。●ダイエットをしていく上で筋... -
筋肉がつきにくい人の対処法|大阪市京橋にあ...
2023/05/20筋肉がつきにくい人の対処法 筋肉をつけて身体を大きくしよう!と筋トレを始めたのになかなか筋肉がつかない経験をされた方も多いのではないでしょうか。 筋トレをどんなに頑張っていても筋肉がつき... -
【チートデイ】本当の意味|パーソナルトレー...
2023/05/14【チートデイ】本当の意味 ●チートデイ “チートデイ” ダイエッターなら一度はこの言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。 チートデイとは、ダイエット中に『好きなものを自由に食べる日』... -
【よくある質問】筋トレすると太らないは本当...
2023/05/08筋トレすると太らないは本当なのか? 近年、健康に対する意識が向上していることもあり、クライアント様やトレーニングをしていない方などからさまざまな質問を受けます。 その一つとして、“筋トレ... -
パーソナルトレーニングで人生を変える|大阪...
2023/05/03パーソナルトレーニングで人生を変える 近年は、数年前と比べると筋トレをしている人は多くなった印象がありますが、日本全体で見ると約3%とまだまだ少なく、フィットネス先進国イギリスと比べて約5倍... -
メタボリックシンドロームとは?|大阪市京橋...
2023/04/25メタボリックシンドロームとは? ●メタボリックシンドロームとは? 2005年にWHOによってメタボリックシンドロームという名前に統一されました。以前は、「生活習慣病」「内臓脂肪蓄積症候群」など... -
食べ過ぎてしまった日に行うべき行動をご紹介...
2023/04/17食べ過ぎてしまった日に行うべき行動をご紹介 ダイエットをしよう!と決意してもその気持ちが何ヶ月も続く人はなかなかいません。時には暴飲暴食に走ってしまうこともあるでしょう。しかし、暴飲暴食... -
【本当に必要なのか】運動とサプリメント|京...
2023/04/09【本当に必要なのか】運動とサプリメント スポーツ選手が試合中やトレーニング中にサプリメントを摂っている場面を見たことがある人も多いのではないでしょうか。また、筋トレでもトレーニング中にサ... -
トレーニングの追い込み方|京橋駅徒歩5分にあ...
2023/04/06トレーニングの追い込み方 筋トレをはじめてある程度の期間が経つと同じ刺激に慣れてしまっていわゆるマンネリ化の状態になったという方も多いのではないでしょうか。 今回は、筋トレを行なっていて... -
【これが停滞の原因かも】ホメオスタシスとは...
2023/03/29ホメオスタシス(恒常性)とは 食事量を減らしているのに体重が落ちない!そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。ダイエットをする上で知っておきたいこととしてホメオスタシス(恒常性... -
バルクアップにおすすめ炭水化物|大阪市京橋...
2023/03/23バルクアップにおすすめ炭水化物 前回のブログで「筋肉を大きくするのに必要なこと」はトレーニング(強度設定)・栄養・休養の3つが大事とお伝えしました。 今回は、バルクアップ(筋肉を発達... -
筋肉を大きくするのに必要なこと|大阪京橋に...
2023/03/18筋肉を大きくするのに必要なこと 筋トレをして筋肉を鍛えると脂肪が落ち、身体が引き締まったように見えます。しかし、実際は脂肪が落ちただけではなく、筋肉のサイズが大きくなり表層に浮き出てくる... -
今後のマスク着用について|大阪の京橋にある...
2023/03/09今後のマスク着用について2023年3月8日に日本フィットネス産業協会(FIA)より「FIAフィットネス関連施設における新型コロナウイルス感染拡大対応ガイドライン」(改訂12版)が発表されたことに伴い、... -
女性はムキムキになるのか!?|京橋駅徒歩5分...
2023/03/02女性はムキムキになるのか!? 女性はムキムキになるのか!? 多くの女性からこのような質問をいただきます。 痩せたくて筋トレを始めたのにムキムキになってしまうのではないか?と不安を抱く方も... -
体脂肪1kg落とすのに必要なこと|大阪市城東区...
2023/02/21体脂肪1kg落とすのに必要なこと今回のテーマは『体脂肪1kg落とすのに必要なこと』になります。体脂肪を落とすために「食事制限をしている」そんな方がほとんどでしょう。 これは多くのダイエッターが... -
“ダイエット食品”名前ではなく中身で選ぼう|...
2023/02/16“ダイエット食品”名前ではなく中身で選ぼう「〇〇は身体に良い」「〇〇を食べると痩せる」「〇〇は身体に悪い」「〇〇を食べると太る」 近年、このような言葉が毎日のように飛び交っていますが、今... -
京橋でのパーソナルトレーニングならLight Fit...
2023/02/06大阪市の京橋にあるパーソナルトレーニングジムのLight Fitnessです。パーソナルトレーニングと聞くと“敷居が高い”と思われる方も多いかと思います。しかし、パーソナルトレーニングに来られる方の半分... -
トレーニングのちょっとしたアドバイス|京橋...
2023/01/30本日は、トレーニングをするにあたって少しの工夫で、効果が大きく変わるちょっとしたアドバイスになります。 ただ漠然と行う1回よりも意識して確認しながら行う1回ではまるで違います。 今回... -
女性や初めての方でも安心!!のパーソナルトレ...
2023/01/25先日、初めてパーソナルトレーニングを受けるお客様がご来店されました。運動歴もあまりない方で多くの質問を受けました。「どんなトレーニングが受けられるか?」「筋トレと有酸素運動はどちらが良い... -
筋トレは週何回がベストか?頻度やタイミング...
2023/01/16筋トレは週何回がベストか?頻度やタイミングについて 「筋トレをして筋肉を大きくしたい」「ダイエットのために筋トレを取り入れている」「健康維持のために筋トレを行なっている」などさまざまな... -
2022年度もありがとうございました|京橋パー...
2022/12/31いつも当ジムをご利用いただきましてありがとうございます。昨日で2022年のパーソナルトレーニングがすべて終了しました。本年もたくさんの方にご来店いただき、こうして無事年末を迎えられたことを感... -
スポーツ・競技力向上者向け(野球編)|大阪京...
2022/12/26スポーツ・競技力向上者向け(野球編) スポーツにおいて自分の身体を思った通りに動かすことは重要であると考えます。 特に野球に関して言えば、「投げる」「打つ」「走る」など土台ともいえる下... -
筋肉&減量&栄養科学4/4|大阪京橋にあるパー...
2022/12/15筋肉&減量&栄養科学4/4●関節の違和感を解消し、高負荷運動にも有効 UC-Ⅱ群と比較して膝関節の可動域(柔軟性、可動域)に有意な改善が認められた。 UC-Ⅱを摂取し続けることで膝関節の柔軟性や可動... -
筋肉&減量&栄養科学3/4|京橋駅徒歩5分にあ...
2022/12/13筋肉&減量&栄養科学3/4地味だけど不可欠!ビタミン&ミネラル ●ビタミンBはエネルギービタミン 代謝を高めるということは、細胞単位でのエネルギー生産能力を高めること。 細胞のエネルギーといえ... -
筋肉&減量&栄養科学2/4|京橋駅徒歩5分にあ...
2022/12/07筋肉&減量&栄養科学2/4 ●単関節種目VS多関節種目肉体を作るフィジークアスリートたちはアイソレーション系種目を取り入れる。(単関節種目) 筋力系アスリートは総合的な出力レベルを高めたい為、... -
筋肉&減量&栄養科学(1/4)|京橋駅徒歩5分に...
2022/11/29筋肉&減量&栄養科学1/4 ●魚油で細胞改造 魚油には腸の受容体細胞に作用し、脂肪を貯蔵するばかりの受動的な細胞を能動的な性質に変えて、積極的に脂肪分子の代謝を行う働きがある。 魚油を多く... -
パフォーマンス向上には欠かせないクレアチン...
2022/11/19パフォーマンス向上には欠かせないクレアチンとは ●クレアチンとは クレアチンはアミノ酸の一種でアルギニン・メチオニン・グリシンから、主として肝臓および腎臓内で合成され、体内では約95%が筋肉... -
ダイエットには欠かせない!?CLA・カルニチン...
2022/11/12ダイエットには欠かせないCLA・カルニチンとは 近年、ダイエットの方法やサプリメントは数多く存在します。そんな中でもダイエットの定番となっているのが「CLA」や「カルニチン」ではないでしょう... -
関節のケアには欠かせないグルコサミンとは|京...
2022/11/06関節のケアには欠かせないグルコサミンとは 近年、ひざやひじなどの関節の痛みを感じている方は多いのではないでしょうか。変形性関節症やスポーツ障害などであきらめ、我慢をしている方も多いと思... -
アミノ酸の働きとは|大阪京橋にあるパーソナ...
2022/10/31アミノ酸の働きとは ●アミノ酸とは 今や誰もが知っているアミノ酸ですが、「アミノ酸を摂取すると痩せられる」「アミノ酸を摂取すると風邪をひかない」などとアミノ酸という言葉だけで万能薬のよう... -
お客様の声を一部ご紹介|京橋(蒲生1丁目)に...
2022/10/27今回は、パーソナルトレーニングに通われているお客様、レンタルジムとしてご利用いただいているお客様のお声をご紹介します。●パーソナルトレーニング●レンタルジム京橋パーソナルジムLight Fitness ... -
グルタミンとは|大阪京橋駅徒歩5分にあるパー...
2022/10/20グルタミンとは たんぱく質は筋肉はもちろん臓器、血液、ホルモン、肌、髪の毛などの構成成分で、生命維持には欠かすことのできない栄養素です。体内のたんぱく質は約20種類のアミノ酸で構成されてお... -
パーソナルトレーニング1日の流れ|大阪京橋に...
2022/10/13パーソナルトレーニング1日の流れ パーソナルトレーニング1日の流れについて●着替え ●測定・食事チェック・カウンセリング ●ウォーミングアップ ●トレーニング ●質問や次回の予約確認など ... -
アルコールとは|京橋駅徒歩5分にあるパーソナ...
2022/10/10アルコールとは ●アルコールとは アルコールは人類が地上に現れるよりも前から存在していたと考えられています。器具などが特に無くても、アルコールは自然発生的に出来上がります。ブドウなどの糖分... -
カフェインとは|大阪市にある京橋駅徒歩5分パ...
2022/10/03カフェインとは カフェインは、コーヒーやお茶に含まれる苦味の主な成分です。加工食品やコーラなどの清涼飲料水、栄養ドリンクなどにも多く含まれています。 ●カフェインとは カフェインは植物の葉... -
有酸素運動と無酸素運動(3/3)大阪市京橋駅徒...
2022/09/19有酸素運動と無酸素運動3/3 ●筋肥大が目的の場合 初心者によくある間違いないの一つに筋トレ前に有酸素運動を1時間ほど行うことです。悪いことではないのですが、筋トレ前にエネルギーとなるグリコー... -
有酸素運動と無酸素運動(2/3)大阪市京橋駅徒...
2022/09/09有酸素運動と無酸素運動2/3 ●無酸素運動における筋肉の種類 筋肉の分類ですが、横紋筋や平滑筋、平行筋や羽状筋などありますが、平行筋と羽状筋について理解が必要です。例えば上腕二頭筋のように盛... -
有酸素運動と無酸素運動(1/3)ボディメイク・...
2022/09/04有酸素運動と無酸素運動 ●有酸素運動と無酸素運動の違い 有酸素運動は異化運動(カタボリック)で無酸素運動は同化運動(アナボリック)です。異化とは分解を意味し、同化とは合成することです。有酸... -
アンチエイジングとは|大阪市京橋駅徒歩5分に...
2022/08/29アンチエイジングとは ●アンチエイジングとは アンチエイジングとは、抗加齢を意味します。いつまでも若々しい心と身体を維持したい、実際の年齢よりも若く見せたいという欲望は老若男女全てに共通す... -
筋肉の衰え・食事・運動について『完全個室・...
2022/08/25筋肉の衰え・食事・運動について ●加齢に伴う筋肉量の低下 加齢に伴う身体の変化にはさまざまなものがありますが、代表的なものでいうと筋肉量の低下があげられます。普段と変わりなく生活をしてい... -
コロナ禍による身体の変化について|大阪京橋...
2022/08/18コロナ禍による身体の変化について 新型コロナウィルス感染症が世界的大流行し、私たちの生活様式やリモートワーク導入などによる働き方などさまざまなことが変化しました。 一番大きく変化したのは... -
食事を減らしているのに体重が減らない理由と...
2022/08/02食事を減らしているのに体重が減らない理由とは 「食事の量を減らしているにもかかわらず、体重が全然減らない」なんて経験された方も多いのではないでしょうか。ダイエッターが一度は経験する食事... -
完全個室・完全マンツーマントレーニング|京...
2022/07/13完全個室・完全マンツーマントレーニング 大阪市京橋にあるパーソナルジムLight Fitnessでは完全個室・完全マンツーマンで営業しております。 24hジムなどに入会して、凄い身体の人ばかりでそ... -
睡眠とダイエットの関係とは|京橋パーソナル...
2022/07/07睡眠とダイエットの関係 睡眠とダイエット、あまり関係ないと思われている方も多いのではないでしょうか。 運動や食事制限と同じくらい睡眠はダイエット成功に欠かせません。 睡眠がダイエットにど... -
ダイエットの基礎知識「PFCバランス」とは|大...
2022/07/01ダイエットの基礎知識「PFCバランス」とは まずはじめにPFCバランスの『PFC』とは、P(たんぱく質)、F(脂質)、C(炭水化物)の3大栄養素のことで、PFCバランスとは、その3大栄養素から取り入れる... -
ダイエットには魚の油が効果的なのか!? オメ...
2022/06/22ダイエットには魚の油が効果的なのか!?オメガ3脂肪酸とは 「オメガ3脂肪酸」と呼ばれる油が健康に良いと聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 まずオメガ3とは、脂肪酸の種類を示す言... -
【ケトジェニックダイエットには欠かせない】M...
2022/06/14MCTオイルとは ●MCTオイルとはMCTオイル(中鎖脂肪酸油)とは、ココナッツオイルやパームフルーツ、母乳などに含まれる天然成分で、脂肪酸の1つです。 ●特徴 特徴としては、ココナッツオイルに含...
NEW
-
ダイエットについて|大阪市のパーソナルトレーニングジム 京橋駅徒歩5分Light Fitness
query_builder 2023/06/02 -
エネルギー(熱量)とは|大阪市京橋駅徒歩5分にあるパーソナルジムLight Fitness
query_builder 2023/05/30 -
プロテインの種類|大阪市城東区蒲生1丁目にあるパーソナルジムLIGHT FITNESS
query_builder 2023/05/25 -
週に何回筋トレをやれば良いのか?|京橋駅徒歩5分にあるパーソナルジム
query_builder 2023/05/22 -
筋肉がつきにくい人の対処法|大阪市京橋にあるパーソナルジムLight Fitness
query_builder 2023/05/20
CATEGORY
ARCHIVE
ご自分に合うパーソナルトレーニングをお探しでしたら、京橋駅から徒歩5分で通いやすいLight Fitnessへぜひお越しください。パーソナルジムですが、様々な使用用途ができます。ご自分のペースでプライベートジムとしての利用や結果を出したい方にはマンツーマンでのトレーニングをサポートしております。また、身体に必要な栄養素と心の満足感を補給するストレスフリーな食事方法で、健康的なカラダづくりも支援いたします。
詳しいメカニズムやトレーニングメニュー、スタジオ設備、スタッフの思いなどを、ブログを通じてわかりやすくご紹介いたします。ジム探しやサービス選びの参考としてぜひご覧ください。また、トレーニングや食事に関する正しい知識や、ご自宅でも簡単にできるフィットネスなども随時発信いたします。ご自分のライフスタイルに無理なく取り入れ、ストレスなく痩せる身体に近づきましょう。