【BCAAとは?】働きや効果・摂取タイミングを解説!|大阪京橋(都島)パーソナルジムLightFitness
大阪京橋(都島)パーソナルジムLightFitness
BCAAとは?
今や誰もが知っているアミノ酸ですが、アミノ酸と一括りに言っても種類は数多くあり、効果もさまざまです。
BCAAはトレーニングをしている人やアスリートには不可欠と言っても過言ではありません。
ぜひ、正しく理解し、健康管理と身体作りに役立てましょう。
【BCAAとは】
BCAAとは9種類の必須アミノ酸のうち、バリン・ロイシン・イソロイシンは
その分子構造の特性から「分岐鎖アミノ酸」と総称され、その頭文字をとってBCAAと呼ばれています。
BCAAは筋肉内のたんぱく質に含まれる必須アミノ酸の約35%を占め、筋肉を構成している筋細組織の主成分です。
【BCAAの働き】
BCAAを摂取すると筋細組織の素材となって筋肉作りに役立ち、BCAAのひとつであるロイシンは、筋たんぱくの分解抑制と合成促進の両面の働きがあり、筋力アップにはとても重要なアミノ酸の一つです。
ほとんどのアミノ酸が主に肝臓で代謝されるのに対し、BCAAはその大半が筋肉に運ばれ代謝されます。
これは筋肉のエネルギー代謝に深く関わっているからです。
激しい運動やウェイトトレーニングを行うと、筋肉中のたんぱく質が分解されBCAAがエネルギー源として利用されます。
そこでBCAAを補給すれば、筋肉の損傷をすばやく回復し、筋肉痛や筋肉疲労の軽減に役立ちます。
また、BCAAは、気力や集中力の低下も防止すると考えられています。
【摂取タイミング】
BCAAはトレーニング前・中・後のドリンクとしておすすめです。
BCAAの働きから、トレーニング直前に補給することで、筋たんぱくの分解抑制されます。
※トレーニング30分前を目安に摂取してください。
トレーニング中の集中力アップも期待できます。
BCAAの血中濃度が半分になるのにかかる時間は約2時間になりますので、
長時間連続して運動する場合はBCAAの継続的摂取が必要で、水やジュースと一緒に摂るとよいでしょう。
トレーニング後は、壊れた筋肉をすばやく修復するためにBCAAの摂取も良いですが、BCAAだけだとアミノ酸の種類やたんぱく質量が足りません。
なので、トレーニング後はたんぱく質の豊富なプロテインや必須アミノ酸が全て含まれるEAAを摂取しましょう。
※BCAAの1回の摂取目安は2~5gです。
大阪京橋にあるパーソナルトレーニングジムLightFitnessでは
お一人お一人にあったトレーニングメニューを提供し
過度な食事制限をせず、無理のない食事指導を行っています。
パーソナルトレーニングで正しいトレーニングを行い
最短で結果を出せるように全力でサポートさせていただきます。
自分1人でできるか心配な方や1人では不安な方など効率よく
ダイエット・トレーニングを行いたい方は、是非一度
体験トレーニングをお試しください。
NEW
-
query_builder 2023/03/23
-
筋肉を大きくするのに必要なこと|大阪京橋にあるパーソナルジムLight Fitness
query_builder 2023/03/18 -
今後のマスク着用について|大阪の京橋にあるパーソナルジムLight Fitness
query_builder 2023/03/09 -
女性はムキムキになるのか!?|京橋駅徒歩5分にあるパーソナルジムLIGHT FITNESS
query_builder 2023/03/02 -
体脂肪1kg落とすのに必要なこと|大阪市城東区蒲生1丁目にあるパーソナルジムLight Fitness
query_builder 2023/02/21