コロナ禍による身体の変化について|大阪京橋にあるパーソナルジムLight Fitness

query_builder 2022/08/18
ブログ
店舗ロゴ

コロナ禍による身体の変化について







新型コロナウィルス感染症が世界的大流行し、私たちの生活様式やリモートワーク導入などによる働き方などさまざまなことが変化しました。

一番大きく変化したのは、密を避けるために行動範囲が狭くなってしまったことだと思います。

また、行動自粛に伴い、体力の衰えを実感している方も多いかと思います。

今回は、このあたりについて解説していきます。






●コミュニケーションの低下


人間の思考には、早い思考とゆっくりとした思考の2つがあります。

それぞれ大脳新皮質と扁桃腺が主に担っていて、リモートワークやコミュニケーションの不足は扁桃腺の刺激を低下させます。早い思考では、直感力を生み出します。この思考が低下してしまうと感情表現や動物的思考が低下します。早い思考はひらめきであり、考えて共有するのは遅い思考になります。





●運動で扁桃腺が活性化


対面のコミュニケーションや身体を動かすことにより、早い思考や動物的思考が活性化されます。運動は幸せホルモンといわれているエンドルフィンを分泌します。また、筋トレなどで筋肉を使うことにより、乳酸が放出されます。

乳酸は脳細胞と結合し、不安を緩和してくれます。20分程度の軽い運動(ウォーキングやヨガ、サイクリングなど)でも扁桃腺が活性化し、不安を解消してくれます。

運動は、筋肉を肥大させて代謝を上げるだけではなく、脳細胞の構造を変化させます。





●免疫とは


免疫とは、細菌やウィルスなどの異物から体に入ってくるのを防いだり排除したりして体を守る働きのことをいいます。

細菌やウィルスなど元々なかったもの(抗原)が入ってくると、対抗するために抗体が作られます。最初の自然な反応を自然免疫といいます。同じ抗原が再度体内に侵入すると、すでに記憶されている免疫機能が反応します。(獲得免疫)

これらの免疫機能が常に体内で働くことによって抗原を処理しながら健康な状態に保ってくれています。





●身近な免疫反応


花粉症やアトピー性皮膚炎も免疫反応によって引き起こされます。

花粉症は、花粉(抗原)による季節性アレルギー性鼻炎です。花粉が体に侵入した時に働く抗体が原因です。鼻の粘膜にはアレルギー反応を伝える細胞があり、花粉が侵入すると粘膜で抗体をつかまえます。この細胞の中の刺激物質が細胞の外部に一斉に放出されて血管が拡張し体液が鼻の粘膜に滲み出てくしゃみや目の痒み、鼻水などの原因となります。





●肩まわりをほぐして免疫力アップ


肩甲骨まわりをほぐすことで、血液の巡りが良くなり免疫力が上がります。また、呼吸をする時に少し長めにお腹に力がを入れることも効果的です。

ポイントはゆっくりと行うことで、ゆっくりとした動作ですることによって身体が熱くなり免疫力を上げてくれます。

是非、隙間時間に実践してみてください。





●正しい食事で免疫力アップ


卵は身体に良いと聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

卵には、ヒトのたんぱく質を構成する約20種類のアミノ酸がほぼ完璧なバランスで含まれています。また、多くのビタミンやミネラルも含まれています。納豆も代表的な食べ物の一つです。

納豆には、現代人に不足しているといわれている3つの栄養素(ビタミンD、マグネシウム、亜鉛)が豊富に含まれています。卵や納豆の他にも緑黄色野菜や青魚なども免疫力を上げてくれます。免疫細胞のほとんどはたんぱく質からできているので肉類だけではなく、魚類のたんぱく質を積極的に摂取しましょう。



次回は筋肉の衰え・食事・運動について解説していきます。



大阪市京橋にあるパーソナルトレーニングジムLightFitnessでは

完全個室・完全予約制のパーソナルジムです。


お一人お一人にあったトレーニングメニューを提供し

過度な食事制限をせず、無理のない食事指導を行っています。


パーソナルトレーニングで正しいトレーニングを行い

理想の身体を手に入れられるようサポートさせていただきます。


自分1人でできるか心配な方や1人では不安な方など

効率よく ダイエット・トレーニングを行いたい方は

是非一度 無料相談、体験トレーニングをお試しください。


また、完全個室で人目を気にせずトレーニングが

できますのでレンタルジムとしてもご利用可能です。


ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。


京橋パーソナルジムLight Fitness

住所:大阪府大阪市城東区蒲生1-1-10 オフィス京橋ビル3F

TEL:080-5353-5530  MAIL:lightfitness15@gmail.com

NEW

  • ダイエットについて|大阪市のパーソナルトレーニングジム 京橋駅徒歩5分Light Fitness

    query_builder 2023/06/02
  • エネルギー(熱量)とは|大阪市京橋駅徒歩5分にあるパーソナルジムLight Fitness

    query_builder 2023/05/30
  • プロテインの種類|大阪市城東区蒲生1丁目にあるパーソナルジムLIGHT FITNESS

    query_builder 2023/05/25
  • 週に何回筋トレをやれば良いのか?|京橋駅徒歩5分にあるパーソナルジム

    query_builder 2023/05/22
  • 筋肉がつきにくい人の対処法|大阪市京橋にあるパーソナルジムLight Fitness

    query_builder 2023/05/20

CATEGORY

ARCHIVE